North Effects/The RITEとTBCFX/MEP (Micro Echoplex Preamp) 一体化MOD


The RITEとMicro Echoplex Preamp(MEP)
一体化モディファイ

 
Fuzzrite The RITE
今回はこちらThe RITEと
Micro Echoplex Preamp(MEP) を
一体化する改造。

North EffectsのThe RITEは
モズライトのファズライト

(Mosrite FUZZ rite)を
再現したモデル。
シンプルな外観ですね。
 
The RITEのボトムは、
The RITE
こんな感じです。

ファズライトのクローンは
以前製作したことがあるんですが、
こちらのThe RITEも同様、
歪みペダルの黎明期を彷彿させる
荒々しい、これぞファズというサウンド!

味というか使いにくさというか、、、
少し鼻がつまったようなこのトーン、
ノブのセッティングによって
音が変化していきますが、
音が前に出にくい時があるので、
今回のモディファイ依頼となりました。

こういうファズの使い方としては
オーバードライブした真空管アンプに
被せてファズテイストを味付けする方法が
ありますが、

今回はセッティングの柔軟性も考慮し、
後段にブースターを入れて音圧を
上げることになりました。

当初フットスイッチ1つで
The RITEとMEPを連動させ、
MEPのオンオフはトグルSWで
選択する方法を検討していました。

ケースがHammond 1590BBを使うので
フットスイッチの間隔が8cm〜9cmとなり、
同時踏みもできなくはないので
ファズとブースターは独立してオンオフ
する仕様としています。

Fuzzriteの音抜けモディファイとして
多く行われている改造は、
フィルター回路の抵抗を外す方法ですが、
当然、音質が変わるので今回は無しとなりました。

この音抜け改善の改造ですが、
KeeleyのFuzz rite クローンである
Fuzz of Edmondが搭載しています。

KeeleyのFuzz of Edmondは
フィルター回路の抵抗のオンオフを
スライドスイッチ選択可能としており、
BOOSTという名称でそのスイッチを
ケース左下方に設置しています。

Micro Echoplex Preamp)

後段に入れるブースターですが、
こちらはモディファイ依頼者の方から
ご提供いただいたTBCFXのMEP
(Micro Echoplex Preamp) です。

Echoplexは名機Maestroのテープエコーの
名前で、Echoplexのプリアンプ部の回路を
ミニチュア化したものが、このMEPです。

TBCFX MEP Echoplex

TBCFXのMEP (Micro Echoplex Preamp)、
癖の無い秀逸なバッファーですね。

さあ、これからNorth EffectsのThe RITEと
TBCFXのMEP (Micro Echoplex Preamp) を
バラしていきます。

<ご依頼・ご相談>
Camuroへのお問い合わせは
info@camuro.co.jp
までご連絡ください。

件名に機種名、
本文にメール主様のお名前・連絡先を
明記ください。

 

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です